山梨県立盲学校 > 活動の様子 活動の様子 2022年8月25日 今日から2学期が始まりました 8月24日(水)に令和4年度2学期始業式が行われました。 感染症と熱中症の対策のため、幼稚部・小学部、中学部・高等部本科普通科・理療関係学科の2つのグループに分かれて、エアコンが使用できる大食堂で実施しました。 幼稚部と小学部の始業式では、校長先生の質問にみんな元気に手を挙げて答えていました。 2学期も新型コロナウイルス感染症対策に努め、一日一日を大... 2022年8月16日 小学部2年 町探検 生活科の学習で町探検をしました。盲学校の周りにはどんな施設やお店、道路があるかを4回に分けて探検しました。質問だけでなく、感染症対策をしながら、買う・食べるなどの実際的な体験を通して学習を深めることができました。 4回の探検がおわった後は、学校を中心とした立体地図を作りました。気付いたことや知ったことをもとに発表会をしました。 生活科や自立活動、国語など関連... 2022年8月3日 理療クラブ 講演会 7月21日(木)、理療関係学科において、理療クラブ講演会が開かれました。今回は、現在ご自身が開業された「あん摩鍼灸つのだ」他であはき師(あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師)として活躍されている、本校卒業生の角田貴弘様を講師にお招きし、現場での経験談をはじめ、多くの貴重なお話を伺いました。 施術者・理療関係学科の先輩として、在校生からの質問にも1つ1つ丁寧に答えてくださ... 2022年7月28日 寄宿舎納涼祭 7月11日(月)に寄宿舎納涼祭が行われました。当日までの準備では舎生それぞれのアイデアを集結して、「コリントゲーム」と「ガチャガチャ」を手作りで作製しました。当日は、管理職の先生方をはじめ、学級担任の先生方も招待し、手作りのゲームを楽しんでもらいました。限られた時間の中ではありましたが、夏の暑さを忘れるほどの盛大な納涼祭となりました。 コリン... 2022年7月26日 令和4年度 関東甲信越地区盲学校弁論大会... 7月15日(金)に令和4年度 関東甲信越地区盲学校弁論大会がオンラインで開催されました。本校からは高等部本科普通科2年生の生徒が学校代表として出場しました。 各都県代表の弁士が、自分自身のことや考えたことなど、思い思いのテーマで熱弁をふるう中、本校代表の生徒も「暗闇を照らす太陽」という題で、自身の苦悩や、前向きになれた出来事などを力強く伝えることができました。特に、... 2022年7月25日 小学部 夏の集会 7月15日(金)に、小学部なかよし子ども会で夏の集会を行いました。 今年度は、『うちわづくり』と、水風船とゼリーをすくう『にせもの金魚すくい!』も行いました。『うちわづくり』では、凹凸のあるシールやカラーペンを使って自分だけのうちわを作っていました。『にせもの金魚すくい』の順番を待つ間は、たらいに水を張って、足水を楽しみました。ざるを使って上手に水風船やゼリーをすく... 2022年7月22日 国語『スイミー』の場面を再現してみました 小学校2年生の学習で大きな単元『スイミー』です。今回の学習では、『スイミーが目になり、スイミーと小さな魚の兄弟たちが大きな魚のふりをして、大きなマグロを追いだした』の場面を再現しました。スイミーの目玉には、触って分かるようにボタンを付けました。二人それぞれ違ったスイミーが素敵です。 アイロンで文字も付けました。 自分だけのスイミー、素敵で... 2022年7月7日 図書委員会 ふれあいにこにことしょ 7月6日(水)の昼休みに図書室で「ふれあいにこにことしょ」が行われました。「ふれあいにこにことしょ」とは、図書委員会が「多くの人に本を読んでもらう活動」の一環として行っているものです。 今回の対象は中学部と高等部の生徒でした。図書委員がおすすめする本の中から選んだ読み聞かせも行いました。読み聞かせのテーマは「学校の怪談」です。夏の暑さを吹き飛ばし、涼しさを感じられる... 2022年7月7日 関東甲信越地区 盲学校弁論大会 壮行会 7月15日(金)の関東甲信越地区盲学校弁論大会に、本校代表の生徒が出場します。7月6日(水)には、出場生徒を全校で応援する壮行会を実施しました。 壮行会では、出場生徒が意気込みと当日行う弁論の発表をしました。7分間の持ち時間を使い、思いの詰まった弁論でした。また、堂々とした弁論を他の児童生徒たちは耳を傾けてよく聴き入り、大きな拍手で称えました。 来週末の弁論大会でも力を発揮... 2022年7月5日 いきいき教育地域人材活用推進事業「音楽の... 小学部では6月23日(木)に、県の「いきいき教育地域人材活用推進事業」を活用し、リコーダーアンサンブル「トイボックス」の皆様を招いて音楽の特別授業を行いました。リコーダーが基本ですが、本校児童とのコラボレーションのために鍵盤ハーモニカも練習してきてくださいました。 演奏鑑賞だけでなく、本校児童との鍵盤ハーモニカの合奏や、小学部全員で、押すと音の出る楽器によるディズニ... 25 / 35« 先頭«...1020...2324252627...30...»最後 »