活動の様子

2021年5月25日

職員ICT研修会

 5月20日(木)ICT支援員を講師に招き、職員ICT研修会を開催しました。ICT支援員は今年度、週に1回ほどのペースで来校し、ICT機器に関わる支援やアドバイスをしてくれています。 今回の内容は、「書画カメラ」「プロジェクター」に関する研修会でした。「書画カメラ」「プロジェクター」は、GIGAスクール導入に伴い、各教室、各特別教室に1台ずつ置かれています。 研修会では機器の接...

2021年5月24日

小学部 春の遠足 ブログ

 本年度はスクールバスで、山梨県立科学館に行ってきました。いろいろな展示品を見たり、シミュレーターを体験したりしました。全員でふわふわなスライム作りにも挑戦し、子どもたちは楽しみながら、科学に親しむことができました。地球がこれくらいだとすると... 土星や木星はこんなに大きい! 材料を入れてモミモミ...ふわふわなスライムができるかな? 

2021年5月14日

第1回避難訓練・引き渡し訓練

 5月10日(月)13:30より第1回の避難訓練・引き渡し訓練を行いました。日程の前半では洪水を想定した避難訓練を行い、後半は地震の臨時情報が発令されたという想定で引き渡し訓練を行いました。洪水での避難は垂直避難を原則とし幼児児童生徒は先生の指示を聞きながら落ち着いて学校の最上階である北館3階へ避難することができました。 後半の引き渡し訓練では各ご家庭の協力のもと、マチコミメー...

2021年5月14日

始業式・入学式

 4月8日(木)に令和3年度の始業式と入学式が行われました。幼稚部5名、小学部2名、中学部1名、高等部普通科2名、高等部理療関係学科4名の新入生を迎え今年度がスタートしました。まだまだ制約が多い日常ですが、幼児児童生徒がそれぞれの目標に向かい、今できることを積み重ねていってもらいたいと思います。入学式の様子 小学部1年生へ黄色い帽子の贈呈

2021年3月26日

小学部 点字付き絵本寄贈

 学校法人帝京科学大学 帝京福祉専門学校から4冊の点字付き絵本を寄贈していただきました。絵本には、点字だけではなく、絵の輪郭が触って分かるような工夫がされていました。3月22日(月)に小学部で点字付き絵本寄贈式が行われ、児童たちは点字や工夫された絵をよく見て触り絵本を楽しんでいました。大切に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。 よく見て、...

2021年3月5日

令和2年度 卒業生を送る会

 3月2日水曜日の3~4校時に卒業生を送る会が行われ、今年度の卒業生10名の卒業を全校でお祝いしました。 今年度の卒業生を送る会は、学部ごとに別々の教室に分かれて、リモート形式で行いました。卒業生から一言ずつ挨拶をしてもらったあと、在校生から記念品を送ったり、今年度初めて全校生徒で校歌を歌ったり、卒業生からクイズを出してもらったりするなど卒業生と楽しい時間を過ごすことができまし...

2021年2月15日

小学部 なかよし子ども会(児童会)役員選...

1月27日(水)に、来年度のなかよし子ども会役員を決める選挙を行いました。会長、副会長に立候補した3名はポスターを作ったり、各クラスを回ったりして、役員になって何をしたいか、どんな小学部にしたいかなどを伝える活動を行ってきました。 当日は選挙管理委員の6年生が進行し、みんなで投票を行いました。誰に任せるのが良いか、児童7名それぞれがよく考え、選ぶ機会となりました。選ばれた役員を...

2021年2月15日

小学部「だるまプロジェクト」

小学部の児童7名が山梨県社会福祉法人八ヶ岳名水会とYAN山梨アール・ブリュットネットワークセンター合同企画の「だるまプロジェクト」に参加しました。事前学習としてだるまの触察に取り組んだ後、送っていただいた白地のだるまに紙粘土でリボンや翼をつけたり、絵の具で絵付けをしたりと、自由に表現しました。児童それぞれの個性のある、生き生きとした作品が出来上がりました。 「だるま」...

2020年12月22日

科学実験教室

 12月21日(月)に、小学部2名、中学部・高等部本科普通科6名が参加して科学実験教室を行いました。今年度の科学実験教室は、紙のリサイクルをテーマに、牛乳パックからハガキを作るパルプづくりや紙すきなどの工程を体験しました。 パルプづくりでは、パック切り、シールはがし、紙ちぎりの3つに分かれ、牛乳パックからパルプ液ができるまでの工程を体験しながら確認しました。紙すきでは、これまで...

2020年12月20日

後期生徒総会及び令和3年生徒会役員認証式...

 12月9日(水)の5校時に後期生徒総会と令和3年の生徒会役員認証式が行われました。 後期生徒総会では今年度の活動報告や事業報告、六星祭の決算報告などを行いました。課題や来年度に向けた要望など質問する中で議事を進行することができていました。 新役員認証式では令和3年の生徒会役員に選ばれた生徒たちが就任の挨拶を行い、しっかり抱負を述べるなど新役員としての決意を伝えることができまし...