お知らせ

2021年3月16日

学校評価報告書更新しました。

学校評価報告書を更新いたしました。以下からご覧ください。http://www.ysvi.kai.ed.jp/gakkohyoka/?doing_wp_cron=1615850334.4726600646972656250000

2021年1月18日

小学部 ちょこっと音楽会

1月14日(木)、小学部2組の音楽の時間帯に、非常勤講師による『ちょこっと音楽会』を開催しました。 『まるい地球のハッピーニューイヤー』では、バナナやレモンなどのいろいろな形のマラカスを使って合奏をしました。『あなたの夢は何ですか』では、音楽に合わせ、それぞれの今年の夢を発表しました。最後に、獅子舞の演舞を鑑賞しました。獅子と黒衣が操る蝶の、緩急をつけた動きや、迫力の...

2021年1月6日

あけまして おめでとうございます

 新しい年が始まりました。子供たちは、一人一人今年の目標を胸に新たな気持ちで2021年のスタートを切ります。本校は1月7日(木)から3学期が始まります。 玄関の正面の小学部の子供たちの新年のあいさつが、みんなを出迎えます。  コロナ禍という困難な中でも、子供たちが明るく健やかに確かな学びを一つ一つ積み重ねていけるよう取り組んで参ります。保護者の皆様、地域の皆様、そしてブログをご...

2021年1月6日

中学部・高等部本科普通科校外学習ブログ

 中学部・高等部本科普通科の生徒3名が校外学習で山梨県庁に行き、防災新館と山梨近代人物館を見学してきました。「水防対策ルーム」では、担当者から山梨県の防災の仕組みの説明を受けたあと、県内の河川の状況が分かるモニターのカメラを遠隔操作で動かす体験などをすることができました。そして、「POLICEふじ君ひろば」では白バイを間近で見たり、警察官の装備などを見学したりしました。最後に見...

2020年12月25日

アイズアカデミー志村様から御寄付をいただ...

 この度、アイズアカデミー代表取締役学院長 志村様より学校振興会に御寄付をいただきました。このお金は、アイズアカデミーで学んでいる塾生さんが読書したページ数に応じて積み立てた金額を志村様より御寄付いただいたものです。志村様、そして読書に取り組んだ塾生さんの気持ちに応えられるよう、幼児児童生徒の教育活動に生かしてまいります。 本当にありがとうございました。

2020年10月9日

令和3年度山梨県立盲学校入試説明会

「令和3年度山梨県立盲学校入試説明会要項」及び「参加についての留意事項」を掲載しましたので、ご覧ください。令和3年度山梨県立盲学校入試説明会

2020年6月24日

HR役員認証式・前期生徒総会

 6月10日(水)の5校時にホームルーム役員認証式と前期生徒総会を行いました。今年は新型コロナウイルス対策として、数か所の教室に分かれてリモート形式で開催しました。 初めての試みでしたが、食い入るように画面を見たり、意見交換したりするなど充実した内容で全て終えることができました。    

2020年6月16日

急時対応研修会ブログ ~安全・安心な学校...

 6月3日に教職員を対象とした緊急時対応研修会を実施しました。 学部内でより身近で実態に合ったシミュレーションを行い、参加者全員が緊張感を持って、真剣に取り組みました。今後もこのような研修会を継続して、安全で安心な学校であるよう、校内の体制を万全にしていく予定です。 廊下での転倒事故を想定して、シミュレーションを開始しました。 「だれか応援をお願いしま~す!...

2020年5月29日

マスク支援

マスクのご支援をいただきました。 この度、株式会社フレアス様より、マスクをご寄贈いただきました。新型コロナウイルス感染予防のために、大切に使わせていただきたいと存じます。ありがとうございました。  

2020年5月22日

PPフェイスシールドのご支援をいただきま...

この度、ニッセー株式会社様(本社・工場:山梨県南アルプス市百々)より、PPフェイスシールド(国産)をご寄贈いただきました。シールド開閉型のフェイスマスクです。新型コロナウイルス感染予防のために、大切に使わせていただきたいと存じます。ありがとうございました。