活動の様子

2024年12月6日

甲府城西高校交流体験会を行いました!

 12月6日に甲府城西高校1年生約30名が来校し本校高等部本科普通科生徒と交流体験会を行いました。まず、はじめの会では、両校生徒が混じった形で4チームに分かれ、アイスブレイクとして自己紹介ゲームを通じて親睦を深めました。あるグループでは、中が見えないようになっている箱を用意し、手を入れて中にあるものを当て、そのものにかかわりのある生徒が自己紹介をするという、甲府城西高校生のア...

2024年12月4日

後期生徒総会・新生徒会役員認証式ブログ

 12月4日(水)に、後期生徒総会と新生徒会役員認証式を行いました。  後期生徒総会に参加した小学部・中学部・高等部の児童生徒たちで、意見を交わしながら今年度行われてきた生徒会活動について振り返ることができました。今回の総会で出た多くの意見を、是非来年度の生徒会に生かしていきたいと思います。  また、この日をもって今年度の生徒会役員が退任しました。退任のあいさつに...

2024年11月21日

寄宿舎 防災研修会について

 防災について勉強する会を実施し、地震や火事が起きたときの正しい避難行動について、クイズ形式で学びました。その後、自分の防災用具の点検を行い、地震発生から防災用具を身に付けるまでの一連の避難行動について実践練習をしました。最後には非常食の触察体験を実施し、アルファ米の仕組みや、調理の仕方、調理前、調理後のお米の状態について触って確かめることができました。  研修会を通し...

2024年11月15日

走ろう歩こう記録会が実施されました

 11月15日(金)に荒川サイクリングロードにおいて、令和6年度走ろう歩こう記録会が実施されました。昨年度が雨天により中止であったため、2年ぶりの開催となりました。当日は風もなく、この時期としては暖かい陽気で気持ちよく活動できました。参加者は、理療関係学科の生徒からの激励を受けて、白倉校長の合図によって一斉にスタートしました。皆それぞれの目標にむけて教師とともに走ったり歩いた...

2024年11月14日

令和6年度芸術鑑賞教室

 11月14日(木)の5,6校時、本校体育館において、芸術鑑賞教室が行われました。今年は、淺川那由多先生によるヴァイオリン演奏の鑑賞会でした。 鑑賞会では、校歌を楽しく斉唱する場面、楽器紹介・クイズで盛り上がる場面など多彩なプログラムが用意され、時間があっという間に過ぎていきました。ご自身がご両親のために作曲された「ともに未来へ」のアンコール曲の美しい音色は、優しく、切なく私...

2024年11月13日

生徒会役員選挙 立会演説会・投票

 11月13日(水)に生徒会役員選挙の立会演説会・投票を行いました。立候補者は、会長1名、副会長1名でした。  立候補した生徒たちは選挙ポスターの掲示や熱意あふれる選挙運動を行いました。また、立会演説会では、立候補者・責任者の生徒が真摯な演説を行うことができました。有権者の児童生徒は立候補者たちの話に耳を傾け、来年度の学校生活がより良くなるように考えながら、演説会後に投...

2024年11月6日

幼稚部 秋の遠足

 幼稚部では、11月6日(水)に遠足で笛吹川フルーツ公園に行ってきました。  天候に恵まれ、この時期ならではの自然を感じることができました。  ロードトレインに乗ったり、遊具で遊んだり、おいしいお弁当を食べたりして、みんなで楽しく活動ができました。    

2024年11月6日

寄宿舎 ハロウィンイベント開催!

 10月31日(木)と11月6日(水)にハロウィンイベントが行われました。前半は、「ピニャータ」と呼ばれるくす玉を割るゲームを行い、みんなで盛り上がりました。後半では、自分がなりたいものになりきって、舎内や校内を歩き回りました。工夫を凝らして製作した衣装を身にまとい、立派な仮装姿を学校職員に披露しました。先生方にたくさん声を掛けていただき、舎生たちはとても嬉しそうでした。昨年...

2024年11月6日

地域の皆さんと点字ブロック点検をしました...

 11月6日に池田地区の有志の方たちと本校の中学部と高等部本科普通科の生徒が学校周辺の点字ブロック点検を一緒に行いました。  有志の方たちが10名以上来校され、生徒と混合で2グループに分かれ、自己紹介をしたあと、点字ブロックの状態を確認しに出発しました。  1グループは主に本校の西側を点検するコースでした。歩道と車道の間に段差やガードレールなどがない通りでは、点字...

2024年11月1日

甲府市立西中学校の合唱祭に行ってきました...

 11月1日にYCC県民文化ホールにおいて甲府市立西中学校の合唱祭が行われ、本校中学部の生徒3名が行ってきました。  本校中学部1年生の生徒は、学年合唱に参加し、「明日へ」を西中学校の1年生とともに合唱しました。事前に練習に参加したおかげで、自分のパートを堂々と歌いきることができました。本校中学部3年生は、音楽の授業で課題曲である「ヒカリ」を聞いており曲に対するイメージ...