2025年10月11日カテゴリー:

令和7年度 第63回六星祭

~Create, Inspire, Enjoy 創造し、感動し、楽しもう~

 10月11日(土曜日)に、第63回六星祭が開催されました。午前の部の幼稚部、小学部、中学部・本科普通科による学部発表に始まり、昼の部では理療科によるあん摩サロン、また中学部・本科普通科、及び理療科による模擬店、午後の部では西高吹奏楽部による演奏と希望者による有志発表と盛りだくさんの内容となりました。幼児・児童・生徒たちは緊張しつつも、日ごろの学習の成果を十分に発揮し、大盛況の中で閉祭を迎えました。六星祭の大きな目標は、一人ひとりの主体性・自主性を育むことです。今年のテーマ・「Create, Inspire, Enjoy ~創造し、感動し、楽しもう~」を胸に抱きながら、日々の練習や活動での成功、失敗を通して、「どうしたらもっとよくなるだろうか」と自ら考えを巡らせ、色々と創造し、工夫する姿が随所に見られました。六星祭はこうした一人ひとりの努力の結晶です。

 長く続いた暑さも去り、六星祭の終了とともに今年度も折り返しの時期を迎えました。六星祭で学んだことを糧に、一歩前へ、一歩先へ、強く逞しく歩み続けていくことを願いながら、共に感動し、楽しい学校生活を送っていきたいと思います。

 

開祭式 紐で引っ張って垂れ幕オープン 
幼稚部 学部発表 『なしもう ゆうびんきょく』
小学部 学部発表 『リトル・マー“めい”ド』
中学部・本科普通科 『水戸黄門~令和 空の旅』
本科普通科 模擬店 ジュースやお菓子などの販売
中学部・本科普通科 合同模擬店
陶芸作品や農作物の販売
理療科 模擬店「ほのぼの商店」
チーズケーキ販売
有志発表 ダンスと合奏、歌唱
生徒会による フードドライブ
閉祭式 各学部への表彰状