2024年11月21日カテゴリー:

寄宿舎 防災研修会について

 防災について勉強する会を実施し、地震や火事が起きたときの正しい避難行動について、クイズ形式で学びました。その後、自分の防災用具の点検を行い、地震発生から防災用具を身に付けるまでの一連の避難行動について実践練習をしました。最後には非常食の触察体験を実施し、アルファ米の仕組みや、調理の仕方、調理前、調理後のお米の状態について触って確かめることができました。

 研修会を通して、舎生はしっかりと話に耳を傾けてから発言したり、積極的に練習に参加したりする様子が見られました。いつ起こるか分からないのが災害です。常日頃から、防災の意識を高く持ち、有事に備えていきたいと思います。