寄宿舎 池田地区シニアクラブの方々との地域交流会

 6月23日(月)に池田地区シニアクラブ6名の皆様にご参集していただき、盲学校寄宿舎において舎生6名と松葉牡丹の花植えを行いました。シニアクラブの方から植え方の手順を教えていただき、実際にプランターへの植え付けを一緒に行いました。はじめの会で元気に挨拶を交わし、花植えでは談笑する場面も見られ、笑顔あふれる交流会となりました。植えた松葉牡丹は、大切に育てていきたいと思います。池田地区シニアクラブの皆様、ご協力本当にありがとうございました。

 

 

 

  松葉牡丹

  花言葉:無邪気、可憐、忍耐

触れる動物園の利用

 6月13日に、甲府支援学校小学部4年生5名が来校し、動物の模型をじっくり触って様々な動物の特徴を知ることを目的に、本校の「触れる動物園~Touch the Zoo~」を利用しました。
 本物の動物ではじっくり触ることが難しい鳥や猛獣の顔や爪、しっぽなどを触り、それぞれの位置や形を確認するなど、生き物の学習に活かしていました。
 この触れる動物園は、「盲学校の子どもたちに、トラ・ライオンにさわれる場をつくりたい」と埼玉県在住の田中様が本校に寄贈し、作られたものです。本校の幼児児童生徒はもちろんのこと、多くの方が利用することで、充実した触察体験により学びが深められるよい機会になればと考えております。

 

 

【見学・体験の様子】

関東地区盲学校フロアバレーボール大会

 6月13日(金)に、茨城県のリリーアリーナMITOで、第56回関東地区盲学校フロアバレーボール大会が開催されました。本校は中学部と高等部の生徒6名で参加しました。第1回戦は今大会準優勝の埼玉県立特別支援学校塙保己一学園との対戦でした。結果はセットカウント0対2で初戦敗退でしたが、緊張しつつも、プレーを重ねるうちに日頃の練習の成果を発揮できるようになりました。

 応援していただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

1 2 3 4 5 6 172