山梨県立盲学校 > お知らせ お知らせ 2020年5月14日 新型コロナウィルス感染症シミュレーション... 新型コロナウイルス感染症シミュレーション~ 安心・安全な学校づくりを目指して ~ 4月30日(木)に学校再開に向けて新型コロナウイルス感染症対策シミュレーションを行いました。全教職員が参加し、具体的な場面を想定して、どのように対応していくかの確認を行いました。その後の反省では、様々な意見が出されました。 幼児児童生徒のみなさんが、より安全に、安心して学校生活を送る... 2020年5月13日 幼稚部環境整備 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校が続いていますが、私たち幼稚部職員は、子どもたちが安心して楽しく学校生活を送ることができるように環境を整え、受け入れの準備をしています。早く子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 さくら教室では、保健室で健康観察をした後、上履きをげた箱に入れて、朝の支度をします。 すみれ教室では、おままごとやブロックなど、子... 2020年5月7日 台湾政府からのマスク支援 台湾政府よりマスクのご支援をいただきました 日華議員懇談会様を通して、台湾政府からサージカルマスクを御寄贈いただきました。遠い台湾の地から私たちの無事を願い、応援してくださる方々がおられることに大変励まされ、感染症に立ち向かう勇気をいただきました。いただいたマスクは、新型コロナウイルス感染予防のために、幼児児童生徒・職員で大切に使わせていただきたいと存じま... 2020年5月7日 小学部のチューリップが咲きました! 5月に入り、毎日暖かな日々が続いています。盲学校小学部では、昨年度の冬に植えたチューリップが開花しました。チューリップはピンクやオレンジ、紫色と色とりどりに咲き誇っています。児童たちは、個別の登校日に、これらのチューリップを見て触って観察することができました。 太陽の光を浴びて、元気に咲いています! チューリップの葉っぱを触って、観察しています。 2020年5月7日 幼児生のみなさんへ、学校長より動画メッセ... 校長先生から、幼児生のみなさんへメッセージです。 [video width="720" height="404" mp4="http://www.ysvi.kai.ed.jp/wp-content/uploads/2020/07/kotyo20200507.mp4"][/video] 2020年4月7日 しだれ桜 開花 盲学校創立100周年記念事業の一つとして、昨年の10月に植樹した しだれ桜が開花しました。 新型コロナウイルス拡散防止のため、学校は4月19日まで休業期間となりましたが、季節は確かな春への移り変わりを感じることができました。 東門付近にありますので、御来校される折には、ご覧いただければと思います。 淡いピンク色の花がたくさん咲きました。 東門付近に植樹され... 2020年4月1日 しだれ桜 蕾芽吹く季節 心地よい気候となった令和2年3月25日、学校のしだれ桜に蕾が芽吹きました。このしだれ桜は盲学校の創立100周年記念事業の一つとして、昨年の10月に植樹したものです。新型コロナウイルス騒動がまだ収まる気配を見せていませんが、青々とした空のもと、温かさと共に確かな春の到来を感じることができました。 ピンク色の蕾がたくさん芽吹いていました。 東門のすぐ近くに植樹... 9 / 9« 先頭«...56789