山梨県立盲学校 > 活動の様子 活動の様子 2024年6月14日 小学部修学旅行情報4 昼食は海の幸満載でした。午後は富士サファリパークです。天気も良く、最高の修学旅行でした。 2024年6月14日 小学部修学旅行情報3 おいしい朝ご飯をいっぱい食べ、修学旅行2日目が始まりました。午前は伊豆三津シーパラダイスで見学や触察、釣り体験などをしています。写真等ではわからない水の中で泳いでいる様子や動きを直接見たり感じたりすることができました。 2024年6月13日 小学部修学旅行情報2 午後はフィッシングセンターで魚釣り体験をしました。竿から伝わるぶるぶる感を堪能しました。岳南鉄道にも乗りました。リラックマのイラストが入った素敵な電車でした。楽しい乗車体験ができました。 2024年6月13日 小学部修学旅行情報1 清水港クルーズを楽しみました。富士山もきれいに見えました。梅雨の時期にきれいな富士山が見られることは少ないそうです。 2024年6月13日 小学部 修学旅行出発 小学部修学旅行団が、出発しました! 2024年6月13日 幼稚部 ファミリーデーのプレゼント 家族への感謝の気持ちを込めて、ファミリーデーのプレゼントを作りました。 おかずカップをハサミでチョキチョキ切って、花びらを表現しました。カップの色選びからがんばりました。「ありがとう」と「すき」の言葉、どちらにしようかなと迷った結果、「だいすき」になりました! 2024年6月7日 令和6年度 理療クラブ 検校祭 開催しま... 今年度の「検校祭」は、6月7日(金)に例年実施している治療奉仕に加えて、池田地区住民の皆様との交流を通して、盲学校理療科を広く知っていただけるようなイベント企画の2本立てで実施しました。 4月から理療クラブの生徒たちが思考を重ね、当日まで準備してきた初めての企画です。検校祭の意味、治療奉仕に込められた感謝の意味、理療科で実施されている職業教育の理由など、皆様に知って... 2024年6月7日 小学部生活体験学習 最終日 生活体験学習 最終日の様子です。 朝食食べて、元気満タン! 使った食器は自分たちで片付け。 布団も運び出します。 振り返りをしています。 おわりの会で、まとめます。 2024年6月6日 小学部生活体験学習 1日目午後 生活体験学習1日目の午後の様子です。 午後のお買い物組です! 洗濯もします! お布団運びます! お布団敷きます! お味噌汁とデザートの準備! 夕ご飯、美味しく食べました! 2024年6月6日 小学部生活体験学習 1日目午前 本日6月6日から明日7日にかけて、小学部では生活体験学習が行われています。 その様子の早出しです! 宿泊部屋の掃除から! はじめの会で意欲を高めます! 午前のお買い物組です! 9 / 40« 先頭«...7891011...203040...»最後 »