活動の様子

2025年1月20日

拡大写本寄贈式

 1月20日(月)に山梨県拡大写本赤十字奉仕団様から絵本の寄贈があり、幼稚部の子どもたちが代表して受け取りました。幼児児童生徒のために、文字の拡大だけでなく、挿し絵の立体的なふちどりや、手触りで絵の存在がわかるようにしてあるといった工夫をしていただいています。長年にわたりありがとうございます。    

2024年12月19日

令和6年度理療クラブ研究発表会 開催しま...

 今年度の「理療クラブ研究発表会」は12月19日(木)に開催されました。「研究発表会」は、「検校祭」と共に理療クラブの2大行事であり、今年度の活動の集大成でもある行事です。  当日は、理療クラブの生徒たちがそれぞれテーマを決め、時間をかけて行った研究の成果を発表しました。校長先生をはじめ、他学部の生徒さんたちや寄宿舎の先生方の参加もあり、質疑応答の時間では活発な意見交換...

2024年12月18日

12月18日中普科の生徒を対象に美容セミ...

 12月18日中普科の生徒を対象に美容セミナーが開催されました。  男子向けセッションでは、肌を清潔に保つことの重要性を学び、正しい洗顔方法や、化粧水・乳液の適量と塗り方、日焼け止め、ヘアケアなどを体験しました。女子向けセッションでは「ガイドメイク」を教えていただきました。指を使って眉の位置を確認してまゆ墨を描くことは少し難しかったのですが、メイクはとても楽しく、お化粧...

2024年12月17日

山梨県トラック協会 甲府支部との交流会

 17日(火)に山梨県トラック協会と交流があり、協同で年度末の大掃除をしました。(モップ等清掃道具を大量に寄贈いただきました)この取組により窓などピカピカで学校がきれいになりました。  また、トラックの助手席や荷台に乗ったり触ったりするトラック体験も味わえました。リフトに乗ったり、クラクションをならしたりとトラックについていろいろ学ぶことができました。   ...

2024年12月17日

甲府市立西中学校からクリスマスリースをい...

 12月17日、甲府市立西中学校生徒会の代表が来校し、クリスマスリースを本校にプレゼントしてくれました。私たちの学校間交流のシンボルとして、この手作りのリースを飾りたいと思います。今年度は、甲府市立西中学校とは文化祭参観など多くの交流を行い、両校の絆が深まりました。来年もまた新たな交流が続くことを楽しみにしています。     ...

2024年12月13日

令和6年度科学実験教室(鉄道体験)

 12月13日(金)に令和6年度科学実験教室として鉄道体験を竜王駅および甲府駅にて実施しました。  竜王駅では、グループに分かれて音声による券売機での切符購入体験や多目的トイレの触地図、自動改札機の体験をしました。自動改札機をじっくり触って確認しながら切符を入れ、出てきた切符をとるまでの流れを実際に行いました。  甲府駅では停車している電車での座席やドアの開閉ボタ...

2024年12月12日

寄宿舎 クリスマス会!

 12月11日(水)と12日(木)に、クリスマスイベントが行われました。舎生たちは、イベント係と飾り係に分かれて作業を行い、それぞれ当日に向けて、ゲームの準備をしたり、壁面飾りやツリーの飾り付けをしたりしました。  当日のイベントでは、11日(水)は「ボウリングで玉入れゲーム」、12日(木)は「コップ積みゲーム」を行い、その日の利用舎生で楽しく盛り上がることができました...

2024年12月11日

職場見学に行きました!

 12月11日、中学部の生徒2名が、社会福祉法人「ぶどうの里 山梨授産園」の職場見学に行きました。管理者の方から、作業内容、日課、余暇活動など詳しい話を聞くことができました。作業に関して、ウエス作業やベルマーク仕分けについて、手順などを説明してもらいました。また、施設で作った織物や髪留めなどを見せてもらいました。生徒からは栽培している作物の種類について質問が出るなど、有意義な...

2024年12月10日

図書委員会 第3回移動図書

 12月10日(火)の昼休みに大食堂前の廊下で図書委員会による今年度最後の移動図書が行われました。  図書委員が、ブックトラックを運び、丁寧に準備をしたおかげで、給食後の大食堂廊下前が多くの人であふれかえる程、大盛況になりました。  図書委員は5校時開始ぎりぎりまで、本の貸し出し業務を頑張ってくれました。図書委員さんありがとうございました。みなさんたくさん本を読...

2024年12月9日

寄宿舎 池田地区シニアクラブの方々との地...

 12月9日(月)に本校グラウンドにて、舎生4名と池田地区シニアクラブの方々4名が参加し、ビオラの花植えを行いました。前回は6月に松葉ボタンの花植えを行い、今年度は今回で2回目の地域交流会となりました。  最初に、シニアクラブの方から、ビオラのことや育て方について教えていただき、その後、プランターへの植え付け作業を一緒に行いました。楽しく作業をしながら、シニアクラブの方...