山梨県立盲学校 > 活動の様子 > 【御礼】公益財団法人日本教育公務員弘済会山梨支部様より、日教弘創立70周年を記念し、特別支援学校教育支援事業として、本校の教育環境の充実のための助成をいただきました 2023年1月31日カテゴリー: 活動の様子 【御礼】公益財団法人日本教育公務員弘済会山梨支部様より、日教弘創立70周年を記念し、特別支援学校教育支援事業として、本校の教育環境の充実のための助成をいただきました 令和5年1月25日(水)小学部と中学部・高等部本科普通科が参加するそり・スキー教室が実施されました。 本校は視覚障害を主障害とする特別支援学校です。児童生徒は、一瞬で変化する環境に即座に対応することが難しく、大勢の人のいる場所で安全に活動する上で周りの方々の協力が必要です。スキー場のゲレンデにおいてはなおさらのことです。そのような場面では、自分の存在を知らせることが、自分でできる積極的な安全活動の1つとなります。 そのような中、教育公務員弘済会の御支援により、児童生徒が着用するビブスを新調することができました。児童生徒は新しいビブスを身につけて、雪を踏みしめる感覚や、斜面に応じて加減速する感覚を楽しみ、楽しく心に残る大切な思い出とすることができました。 御支援いただき誠にありがとうございました。
令和5年1月25日(水)小学部と中学部・高等部本科普通科が参加するそり・スキー教室が実施されました。
本校は視覚障害を主障害とする特別支援学校です。児童生徒は、一瞬で変化する環境に即座に対応することが難しく、大勢の人のいる場所で安全に活動する上で周りの方々の協力が必要です。スキー場のゲレンデにおいてはなおさらのことです。そのような場面では、自分の存在を知らせることが、自分でできる積極的な安全活動の1つとなります。
そのような中、教育公務員弘済会の御支援により、児童生徒が着用するビブスを新調することができました。児童生徒は新しいビブスを身につけて、雪を踏みしめる感覚や、斜面に応じて加減速する感覚を楽しみ、楽しく心に残る大切な思い出とすることができました。
御支援いただき誠にありがとうございました。