山梨県立盲学校 > 活動の様子 > 小学部 春の遠足 2025年5月12日カテゴリー: 活動の様子 小学部 春の遠足 5月12日(月)小学部は、南アルプス市乗馬センターと御勅使南公園へ遠足に行きました。前夜の雨も止み、徐々に回復する天候のもと、みんな元気に活動しました。 南アルプス市乗馬センターでは、乗馬や馬のブラッシング、ウサギの餌やりなどを体験しました。見慣れない馬を前に怖気づく児童もいましたが、友達が次々と笑顔で馬に乗る様子を見て、勇気を出して馬にまたがり徐々に笑顔になりながら馬場を周回し、最後は馬に「ありがとう」と言う光景も見られました。ウサギの餌やりも、怖がりながらも優しく撫でてあげたり、自分の差し出した餌に勢いよく食いついてくる様子を見て歓声をあげたりしていました。 御勅使南公園では、芝生の上でおしゃべりを楽しみながらお弁当を広げたり、たくさんの遊具に大はしゃぎで遊んだりしました。 今回の遠足での様々な体験を通して、生き物に親しみ大切にしようという気持ちをもつことができ、また小学部の友達同士がより仲良くお互いを知ることができました。 ちょっと怖かったけど、楽しかったよ! ウサギさんを優しく撫でてみた! おしゃべり弾むランチタイム 巨大遊具、一歩ずつ前へ!
5月12日(月)小学部は、南アルプス市乗馬センターと御勅使南公園へ遠足に行きました。前夜の雨も止み、徐々に回復する天候のもと、みんな元気に活動しました。
南アルプス市乗馬センターでは、乗馬や馬のブラッシング、ウサギの餌やりなどを体験しました。見慣れない馬を前に怖気づく児童もいましたが、友達が次々と笑顔で馬に乗る様子を見て、勇気を出して馬にまたがり徐々に笑顔になりながら馬場を周回し、最後は馬に「ありがとう」と言う光景も見られました。ウサギの餌やりも、怖がりながらも優しく撫でてあげたり、自分の差し出した餌に勢いよく食いついてくる様子を見て歓声をあげたりしていました。
御勅使南公園では、芝生の上でおしゃべりを楽しみながらお弁当を広げたり、たくさんの遊具に大はしゃぎで遊んだりしました。
今回の遠足での様々な体験を通して、生き物に親しみ大切にしようという気持ちをもつことができ、また小学部の友達同士がより仲良くお互いを知ることができました。