山梨県立盲学校 > 活動の様子 > 新入生歓迎会 2025年4月21日カテゴリー: 活動の様子 新入生歓迎会 4月21日(月)の3~4校時に新入生歓迎会を行いました。今年度は新入生12名を迎え、幼児生や職員が参加するにぎやかな会となりました。 4グループに分かれ、グループ対抗によるレクリエーションを行いました。「私は誰でしょうクイズ」では、ヒントとなるBGMに耳を傾けながら、グループごと楽しそうに解答を考えていました。このクイズを通して新入生の好きな食べ物や好きなキャラクターなど多くのことを知ることができ、親睦を深めることができました。 「ボウリング」では、ペットボトルをめがけて元気よくボールを投げました。チームの仲間が投げるときには、「がんばれ!」と応援する声が聞こえ、とても盛り上がりました。 これからの日々の生活や様々な行事を通して、新入生や先生方とさらに交流をしていってほしいと思います。また、生徒会役員の皆さんは企画や準備、当日の進行まで、お疲れさまでした。 みんなで考えたり、声を出してレクリエーションを楽しみました。 生徒会役員は、司会やレクの運営など、たくさんの仕事を頑張ってくれました!
4月21日(月)の3~4校時に新入生歓迎会を行いました。今年度は新入生12名を迎え、幼児生や職員が参加するにぎやかな会となりました。
4グループに分かれ、グループ対抗によるレクリエーションを行いました。「私は誰でしょうクイズ」では、ヒントとなるBGMに耳を傾けながら、グループごと楽しそうに解答を考えていました。このクイズを通して新入生の好きな食べ物や好きなキャラクターなど多くのことを知ることができ、親睦を深めることができました。
「ボウリング」では、ペットボトルをめがけて元気よくボールを投げました。チームの仲間が投げるときには、「がんばれ!」と応援する声が聞こえ、とても盛り上がりました。
これからの日々の生活や様々な行事を通して、新入生や先生方とさらに交流をしていってほしいと思います。また、生徒会役員の皆さんは企画や準備、当日の進行まで、お疲れさまでした。
みんなで考えたり、声を出してレクリエーションを楽しみました。
生徒会役員は、司会やレクの運営など、たくさんの仕事を頑張ってくれました!