2024年12月13日カテゴリー:

令和6年度科学実験教室(鉄道体験)

 12月13日(金)に令和6年度科学実験教室として鉄道体験を竜王駅および甲府駅にて実施しました。

 竜王駅では、グループに分かれて音声による券売機での切符購入体験や多目的トイレの触地図、自動改札機の体験をしました。自動改札機をじっくり触って確認しながら切符を入れ、出てきた切符をとるまでの流れを実際に行いました。

 甲府駅では停車している電車での座席やドアの開閉ボタン等の触察体験やホームの高さの模擬体験などJRの職員さんが工夫しながらわかりやすく説明してくれました。また、ホームにある非常停止ボタンを模擬的に体験できるパネルを使った説明では、滅多にできない体験に目を輝かせていました。

 参加した生徒の中には電車をあまり利用しない児童もおり、本校の児童生徒にとってじっくり触りながら確かめることができた今回の体験はとても貴重なものとなりました。

 当日は多くのJRの職員さんに関わっていただき、安心・安全に実施することができました。ご協力ありがとうございました。

 

 

自動改札機をじっくり触って確認しました
非常停止ボタンの音もわかりました

 

 

音声案内で切符を購入しました
ホームの高さを段ボールで確かめました