山梨県立盲学校 > 梨盲の日常 > 小学部遠足 2024年5月10日カテゴリー: 梨盲の日常 小学部遠足 5月10日(金)に小学部で、県立科学館と愛宕山こどもの国へ遠足に行きました。当日は、天候に恵まれ、絶好の遠足日和となりました。変形自転車広場や自由広場でたくさん体を動かし、科学館の中では、いろいろな科学の不思議に触れることができました。また、実験工作で、光るスライム作りをし、スライムの感触を確かめたり、光る仕組みを学んだりしました。今回の遠足を通して、様々な自然科学に興味をもったり、新たな発見につながったりするなど、充実した遠足になりました。 【自由広場の遊具でたくさん体を動かしました。】 【2人乗りや4人乗りの自転車を楽しみました。】 【ライトを当てて、光る様子を確かめました。】 【空気をためてペットボトルを遠くに飛ばしました。】 【友達同士で力比べをしました。】
5月10日(金)に小学部で、県立科学館と愛宕山こどもの国へ遠足に行きました。当日は、天候に恵まれ、絶好の遠足日和となりました。変形自転車広場や自由広場でたくさん体を動かし、科学館の中では、いろいろな科学の不思議に触れることができました。また、実験工作で、光るスライム作りをし、スライムの感触を確かめたり、光る仕組みを学んだりしました。今回の遠足を通して、様々な自然科学に興味をもったり、新たな発見につながったりするなど、充実した遠足になりました。
【自由広場の遊具でたくさん体を動かしました。】
【2人乗りや4人乗りの自転車を楽しみました。】
【ライトを当てて、光る様子を確かめました。】