山梨県立盲学校 > 活動の様子 > 寄宿舎 健康に関する研修会 2023年9月7日カテゴリー: 活動の様子 寄宿舎 健康に関する研修会 9月7日(木)に寄宿舎で本校教員を講師に『室内でできる運動』と題し研修会が実施されました。この季節は、猛暑日や台風などもあり、思うように運動できない状況ですが、運動は健康保持増進・体力の向上に必要という目的で行われました。 今回の研修会で、まず運動に使用する棒作りから取り組みました。新聞紙を丸めてガムテープで留める作業を行い、悪戦苦闘しながらも道具を完成させました。運動では、棒を横に持ち、音楽に合わせて上下左右に動かしたり、身体をひねったりするなどの運動を行いました。舎生からは、「すぐに体が暑くなってきた。」「いい運動教えてもらった。」などと声が聞かれ、簡単に取り組めて楽しみながら体を動かす大切さを学びました。
9月7日(木)に寄宿舎で本校教員を講師に『室内でできる運動』と題し研修会が実施されました。この季節は、猛暑日や台風などもあり、思うように運動できない状況ですが、運動は健康保持増進・体力の向上に必要という目的で行われました。
今回の研修会で、まず運動に使用する棒作りから取り組みました。新聞紙を丸めてガムテープで留める作業を行い、悪戦苦闘しながらも道具を完成させました。運動では、棒を横に持ち、音楽に合わせて上下左右に動かしたり、身体をひねったりするなどの運動を行いました。舎生からは、「すぐに体が暑くなってきた。」「いい運動教えてもらった。」などと声が聞かれ、簡単に取り組めて楽しみながら体を動かす大切さを学びました。