2022年11月4日カテゴリー:

理療関係学科特別講座 鍼灸

 理療関係学科では、病院等の医療現場や理療(鍼灸あんまマッサージ指圧)の臨床等でご活躍されている先生をお迎えして、年に数回特別講座を行っております。

 先日は、筑波大学理療科教員養成施長 和田恒彦先生をお招きして「刺入深度と安全性 気胸をおこさないために」というテーマでご講義をいだきました。研究論文や実験結果に基づいた安全な刺鍼法についての理論的なお話しと、臨床現場ですぐに使える実践的な実技のご指導をいただきました。鍼灸師として、将来にわたって糧となるような大変貴重なご講義でした。和田先生ありがとうございました。