山梨県立盲学校 > 進路指導 進路指導 本校の進路指導 進路指導係は、一人一人の個性や実態を考慮しながら、本人・保護者の思いや願いを踏まえて、本校入学当初から幼児児童生徒の個々にあった計画的・系統的・組織的な支援を行っています。中学部・高等部の生徒の就職指導及び進学指導を通じて、広い意味での生涯設計のための支援を行っています。高等部本科普通科の進学希望生徒には、校内学力テスト、進研模試を活用し、学力確認を行っています。就職希望生徒には、年2回の現場実習を行い、各企業や事業所とのマッチング支援を積極的に行い、社会への移行を支援しています。 また、小学部1年生から高等部普通科3年生まで積み上げられるキャリアノートを活用し、一貫したキャリア教育学習を行っています。進路指導だより、現場実習事後報告会、施設見学会、進路学習会をとおして、保護者へのキャリア教育の理解をはかっています。 1 進路指導の目標一人一人の個性や実態を考慮しながら本人・保護者の思いや願いを重視し、生涯設計のための支援を行う。 2 主な行事時期行事名対象4月進路説明会第1回学力テスト中・普通科保護者中学部・高等部普通科生徒6月第Ⅰ期現場実習高等部本科普通科生徒7月第Ⅰ期現場実習事後報告会 進研模試、インターンシップ(高等部)職場見学(中学部)進路懇談(各学部)中・普通科生徒、小学部希望児童全学部保護者の希望者高等部本科普通科生徒 中学部各学部8月施設見学会【企業や福祉施設等の見学】本校職員、全学部保護者生徒の希望者9月第2回学力テスト中学部・高等部生徒10月第Ⅱ期現場実習高等部本科普通科生徒11月進研模試(高等部) 第Ⅱ期現場実習事後報告会高等部本科普通科生徒中・普通科生徒 小学部希望児童12月進路学習会兼PTA校内研修会【就労や進学に関する情報を得たり、進路について考えたりする機会となります】進路懇談会中・普通科生徒、小学部希望児童全学部保護者の希望者各学部1月第3回学力テスト進研模試(高等部)中学部・高等部生徒高等部本科普通科生徒 3 過去の高等部本科普通科卒業生の進路先以下は、画像で表示しています。以下は、現場実践の写真です。
本校の進路指導
進路指導係は、一人一人の個性や実態を考慮しながら、本人・保護者の思いや願いを踏まえて、本校入学当初から幼児児童生徒の個々にあった計画的・系統的・組織的な支援を行っています。中学部・高等部の生徒の就職指導及び進学指導を通じて、広い意味での生涯設計のための支援を行っています。高等部本科普通科の進学希望生徒には、校内学力テスト、進研模試を活用し、学力確認を行っています。就職希望生徒には、年2回の現場実習を行い、各企業や事業所とのマッチング支援を積極的に行い、社会への移行を支援しています。
また、小学部1年生から高等部普通科3年生まで積み上げられるキャリアノートを活用し、一貫したキャリア教育学習を行っています。進路指導だより、現場実習事後報告会、施設見学会、進路学習会をとおして、保護者へのキャリア教育の理解をはかっています。
1 進路指導の目標
一人一人の個性や実態を考慮しながら本人・保護者の思いや願いを重視し、生涯設計のための支援を行う。
2 主な行事
進路説明会
第1回学力テスト
中学部・高等部普通科生徒
進研模試、インターンシップ(高等部)
職場見学(中学部)
進路懇談(各学部)
全学部保護者の希望者
高等部本科普通科生徒
中学部
各学部
【企業や福祉施設等の見学】
生徒の希望者
第Ⅱ期現場実習事後報告会
中・普通科生徒 小学部希望児童
【就労や進学に関する情報を得たり、進路について考えたりする機会となります】
進路懇談会
中・普通科生徒、小学部希望児童
全学部保護者の希望者
各学部
進研模試(高等部)
高等部本科普通科生徒
3 過去の高等部本科普通科卒業生の進路先
以下は、画像で表示しています。
以下は、現場実践の写真です。